2024年度

INTERVIEW.

応援してくれる先生の バックアップが とても心強かった

社会福祉学科

川上 もえ菜 さん

兵庫県立松陽高等学校出身

兵庫県職員採用試験(児童福祉司)合格

公務員 2024 社会福祉学科 川上もえ菜

Q1.

児童福祉司を目指すきっかけを教えてください。

もともと子どもが好きで、福祉に興味があり、児童福祉司という職業は高校生のときに知りました。
入学後、1年生の実習で児童自立支援施設に行き、子どもの入所する経緯や家庭環境の問題を目の当たりにし、子どもだけでなく家族に対しての支援が必要だと知りました。それを働きかけられるのが児童福祉司であったことから、目指すようになりました。

Q2.

公務員試験に向け、どのような準備をしてきたのでしょうか?

先生の研究室で指導してもらいながら、過去問題や専門分野の暗記をひたすら行いました。小論文も、過去の小論文を解いて、先生に添削してただきました。面接練習は学生支援課で週に6~7回ほど実施してもらいました。
また、附属加古川幼稚園など、子ども関連のボランティアに積極的に参加し、2年のときからは学童保育児童養護施設でアルバイトを始め、知識を深めてきました。

Q3.

勉強を継続できた秘訣はありますか?

児童福祉司になりたいという強い想いが継続できる力に繋がったように思います。
その想いを応援してくれる先生のバックアップがとても心強かったっです。過去問題や小論文問題を印刷してくれたり、分からないことはすぐに聞いて対応してもらったりと、一緒になって対策を進めてくれていました。

Q4.

合格できた一番の要因について教えてください。

実習やボランティア活動、そしてアルバイトなどで得た実践的な経験が豊富にあったことが自信となり、また面接でもそのような経験談は必ず聞かれるので、結果として面接対策にも活かされました。これまでの経験が結果に繋がったように思います。

Q5.

公務員試験の準備において、支えになったのはどんなこと、どんな人だったのでしょうか?

同じように公務員を目指す友人や、ゼミのメンバーの存在が大きかったです。また、進路は異なりますが、専門職を目指している子が周りにはたくさんいるので、一緒になって頑張ることができました。

Q6.

将来はどんな児童福祉司になりたいですか。

子どもにも、その家族にも寄り添い、ぞれぞれに合った支援ができる児童福祉司になりたいです。
また一社会人としては、いろんなことに挑戦し、常に学びを深められる人でありたいです。

Q7.

それでは最後に公務員を目指す後輩の皆さんにメッセージをお願いします!

公務員合格に向けての試験対策は正直大変です。ただ、一度頑張ると決めたからには、諦めずに最後までやり切ってほしいです。努力は報われます!
もし、結果が伴わなかった場合でも、自分の良さを理解し、求めてくれる職場は必ずあるので、自分のやりたいことができる職に就けるよう頑張ってください。